Member
仲間を知る
09

社員同士の距離感が近い、風通しの良い会社です
桑原 伸吾 Singo Kuwahara
2022年入社
専門学校卒
はじまりは、面白そうな会社だなから
学生時代に熱中したことや心に残っているエピソードを教えてください
友人と遊ぶことに全てを捧げていました。
学校では友人との昼食の時間が一番楽しかったなと思います。
どんな仕事をしているのか、今の役割などを教えてください
まだ研修中で、半年ほど各部署をまわっています。
(株)由利を選んだ理由を教えてください
面接でいきなり「ナイスガイヤ」と言われたことが衝撃的で、
面白そうな会社だなと感じたからです。
(株)由利の良いと思うところを教えてください
前職に比べると上司との距離感が近く話しやすいところです。
入社前に持っていた印象、入社後の印象の違いを教えてください
思っていたより体を使って仕事をすることが多いです。
毎日仕事終わりには体がバキバキです。

はじめは誰もが知識もスキルもない状態、受け身ではなく積極的に
どんな時に成長を感じるか教えてください
どんな小さいことでも誰かの役に立てたときです。
モチベーションになっていることを教えてください
作業が遅くても下手でも暖かい心で受け入れてくださるところが
もっと頑張ろうと思えるモチベーションです。
一番大変だったこと、失敗談を教えてください
企画課の研修で鞄のほどき、組み立てが大変でした。
その時にどのように乗り越えたか教えてください
知識もスキルもない状態なので先輩や上司の方にアドバイスを頂きながら気合で頑張っています。
今所属している職種にどんな人が向いていそうか教えてください
まだ所属される部署経験をしていないので、一概には言えませんが、受け身ではなく積極的に動ける人だと思います。
キャリアアップについての夢や希望
まずは全てに慣れることが目標ですが、将来的にはEC事業に携わっていきたいです。
裏方のスペシャリストを目指して頑張ります。

ある1日のタイムスケジュール
-
8:00
出社
-
8:30
鞄の解体
-
10:00
パーツの確認
-
12:00
昼食
-
13:00
縫製作業
-
18:00
帰宅